カテゴリー:力をかしてください
-
服循環プロジェクトとは?
我孫子市内で洋服を循環させるプロジェクト。子ども服の寄付を受付けています。寄付により、服選びの時間短縮やクローゼット整理になります。同時に、子ども自身が「自分で洋服を選ぶ」自立支…
-
4月23日はユネスコで「世界本の日」とされ、日本でも「子ども読書の日」に指定されています。スペイン・カタルーニャ地方では、毎年4月23日に大切な人同士で本や花を贈り合う「サン・ジョルディの日」という風習がありま…
-
新しいまつり(仮称)開催に先立ち、けやき広場に竹どうろうを飾ります。
日没後にあかりを灯し、我孫子の街をライトアップする竹宵(たけよい)。通りかかる人に楽しんでもらえるよう、竹どうろう作りに参加しませんか…
-
パン好き・お菓子好きの皆様、注目!我孫子市内のオススメのパン屋さん・お菓子屋さんを教えてください!
2024年10月5日(土)の市民活動の新しいまつり(仮称)のプロジェクトの一環で、【第1回あびこパンまつ…
-
水品朋子さんは、日常生活の中で自分の役割を見つけられる場所をつくろうと、2023年4月、湖北駅南口に「みんなの居場所ビスケット」をオープンしました。ビスケットでは、利用者が互いに助け合ったり、やりたいワークショップを…
-
我孫子市つくし野在住の吉澤淳一さん(83歳)は、60歳で定年になるとそれまでの仕事を辞め、社会福祉協議会の運転ボランティアを始めました。それをきっかけとして我孫子市のいくつもの市民活動の立ち上げにかかわり、今も続けて…
-
小田麻子さんは、大規模マンション「シティア」のコミュニティ活動のコーディネート、あびこショッピングプラザと地域をつなぐ子育てイベントの実施など、我孫子市の活性化に繋がる活動を展開してきました。最近では、健康を意識して…
-
まちづくり協議会の仕組みを通して、 地域住民の役に立つ活動をしたい
新保美恵子さんは、32年前の子育て真っ最中の時に、埼玉県から我孫子市に引っ越してきました。以来、あびこ子ども劇場、あびこ子どもネットワークな…
-
楽しみたい人よっといで 子どもも大人もわくわくしよう
我孫子市内に住む秋田桂子さんは、子どもたちに人形劇や読み聞かせをしたり、仲間と朗読劇を演じたり、音楽とお茶会のサロンを自宅で開いたりと多彩な市民活動に励ん…
-
子ども食堂など幅広く市民活動「仲間と一緒だからできる」
我孫子市で10年近く市民活動をしている田中玲子さんは、子ども、教育、防災分野など、大小20もの活動に取り組んでいます。「一人ではできない、仲…
ピックアップ記事
-
「お客様が誕生日のケーキの箱を開けた時、その瞬間が一番大事です。ケーキに何かあったら、もう…
-
https://youtu.be/R1tV2er1xUs?si=cP-7TfgAwY…
-
キーカラーの水色と格子窓の店構えが目を引く
10月5日(土)アイビクオーレ1階で「第1回あび…
ページ上部へ戻る
© TOKYO DOME FACILITIES CORPORATION.All rights reserved.