団体情報(我孫子市環境レンジャー)
- 2021/3/10
- 登録団体情報
我孫子市環境レンジャー | |
代表者氏名 | 荻野 茂 |
代表者メールアドレス | ogino-s@rio.odn.ne.jp |
担当者氏名 | |
担当者メールアドレス | |
設立年 | 1998年10月 |
ホームページURL | 我孫子市環境レンジャー年間行事スケジュール(我孫子市のHPに飛びます) |
会員構成 | 男性 13人 女性 3人 合計 16人 |
活動分野 | 環境 |
活動目的 | ・我孫子市における自然や環境の保全、創造のために、環境のボランティアリーダーとして、市民を対象とした環境学習の場を提供し、市民が行う活動や講座などの支援を目的としています この目的を達成するため、以下の活動を行う ①ネイチャーインの企画運営を行う ③環境学習の講師 ④その他、目的達成に必要な活動 |
活動内容 | ①キャッチコピー「エコに親しみ自然を守る活動」 ②具体的内容 ・環境レンジャー活動として一般市民へ環境保全の啓発活動を行う。 ・自然や環境に直接触れる機会を作ることによって、我孫子の環境・保全、創造の意識を醸成する活動 を行う。4回/年程度(実施予定) ・こどもを中心とした環境学習・(船上学習、廃棄物を利用した紙粘土工作)・手賀沼水辺探検、 夏休科学品展から手賀沼賞作品発表会(エコ・こども教室「子どもまつり」に参加の形をとる)、 バードフィーダー工作、紙飛行機工作と飛行大会等。 ・上記活動報告を環境レンジャー通信「たまっけ」として年3回発行。 |
会員やボランティアなどの募集情報 | ・自然に親しむ方、興味のある方の参加に歓迎します。 ・子どもを対象にした環境学習や我孫子の自然に接するネイチャーイン(春夏秋冬)を楽しもう ・上記の運営につき1回の運営会議の開催への参加を通して学習します ・1年間、サポーターとして活動することで環境レンジャーの目的が理解できます |