団体情報(和ごころを識る会)
- 2022/4/20
- 登録団体情報
和ごころを識る会 | |
代表者氏名 | 小竹 かつら |
代表者メールアドレス | katsura.tsutsumi@gmail.com |
担当者氏名 | 同上 |
担当者メールアドレス | |
設立年 | 2022年 3月 |
ホームページURL | 作成中 |
会員構成 | 男性 10人 女性 8人 合計 18人 |
活動分野 | 教育・社会教育/歴史・文化・芸術/農・食/まちづくり/国際交流/子ども |
活動目的 | 次世代を担う青少年と親子を対象とした日本文化を体験するワークショップや、伝統芸能の舞台を主催し、日本文化に触れる機会を持つことにより、自国の文化を識り愛おしみ、他国の文化も愛おしめる豊かな感性を育て、教養としてだけでなく、『日本』の『ごころ』と『伝統の継承』を育む事を活動の目的としています。 |
活動内容 | ①キャッチコピー「『和』の『こころ』を持って飛び立とう 世界へ」 ②具体的内容 1.歌舞伎のワークショップや公演 2.和菓子のワークショップ 3.親と子の和装の「きもの着方教室」 4.茶道、香道、華道、書道のワークショップ 5.琴、三味線、和太鼓、鼓のワークショップ 6.大神楽のワークショップ 7.農業体験で、食の大切さや体験する和食のイベント 8.日本文化と蕎麦「ファミリー蕎麦打ち会」体験型イベント 9.箪笥の奥に眠る和服のリメイク講座 |
会員やボランティアなどの募集情報 | 日本文化に触れたい方、興味がある方、もっと日本文化を深く知りたい思っている方や、国際交流の為に日本文化を嗜みたいと思っている方など、和の文化はなごみの文化です。緩やかに和やかに仲良く『和』の『こころ』を互いに育みながら、日々の日常を豊かにしたいと思う全ての人が対象です。 |