カテゴリー:講座・イベント
-
「あびこまち活フェス」は、楽しみながら市民性を育むことを目的として、テーマごとに市民活動団体が協働プロジェクトを企画し実施いたします。
共助のできるまち /7階
<介護実習室>◇車椅子体験&クイズ車…
-
「あびこまち活フェス」は、楽しみながら市民性を育むことを目的として、テーマごとに市民活動団体が協働プロジェクトを企画し実施いたします。
親子の遊び場 /2階ふれあいホール・8階
<2階 階段前ロビー…
-
10月5日(土)アイビクオーレ1階で「第1回あびこパンまつり」が開催される。今回は、出品予定のパン屋「cotton field(コットンフィールド)」オーナーの綿野智博さんにお話を伺った。
お店を…
-
主催する団体名 : がん哲学外来あびこカフェ
イベントや講演の名前
がん哲学外来あびこカフェ
開催日
2024年 9月5日 10月5日 11月2日 12月7日
2025年 ㋀9日 …
-
4月23日はユネスコで「世界本の日」とされ、日本でも「子ども読書の日」に指定されています。スペイン・カタルーニャ地方では、毎年4月23日に大切な人同士で本や花を贈り合う「サン・ジョルディの日」という風習がありま…
-
新しいまつり(仮称)開催に先立ち、けやき広場に竹どうろうを飾ります。
日没後にあかりを灯し、我孫子の街をライトアップする竹宵(たけよい)。通りかかる人に楽しんでもらえるよう、竹どうろう作りに参加しませんか…
-
パン好き・お菓子好きの皆様、注目!我孫子市内のオススメのパン屋さん・お菓子屋さんを教えてください!
2024年10月5日(土)の市民活動の新しいまつり(仮称)のプロジェクトの一環で、【第1回あびこパンまつ…
-
2024年度 新しいまつり参加団体募集要項ダウンロード
1.経緯
「市民のチカラまつり」は、我孫子市の市民活動団体が中心となり、行政・学校・企業・商店など多様な主体と連携しながら実施する「多世代交…
-
元気シニアの皆様のくつろぎと交流の場、シニアほっとカフェを毎月開催しています。 お茶をいただきながら、和文化を学び楽しみ、参加者同士で交流します。
日時 12月18日(水)10時~12時場所 我孫子…
-
子ども、親子が夏休みに体験できるボランティア講座を行います。
【満員】❶「自分のお店」をつくろう!
日時 7月28日(日)10時~11時30分場所 けやきプラザ7階 介護実習室内容 お店の内容決め、…
ピックアップ記事
-
あびこ市民活動ステーションには、絵本や児童書の本棚があります(みんなの本棚)。市民のみなさんから寄…
-
あびじょカフェ同窓会
あびじょ×CareerCafé(キャリアカフェ)
…
-
…
ページ上部へ戻る
© TOKYO DOME FACILITIES CORPORATION.All rights reserved.
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK