【開催報告】キャッチコピーつくり隊~コピーライター竹島靖の一行力講座~<市民のチカラまつり2021勉強会>

市民のチカラまつり2021の勉強会として、今年も伝説のコピーライター竹島靖さんをお呼びし、団体のキャッチコピーを作る講座を開催しました。(2021年6月14日15:00~16:30 水の館にて)

講師:伝説のコピーライター 竹島靖さん

東京の広告制作プロダクションを経て1994 年に独立。グラフィック広告、テレビCM、ラジオCM、イベント、ホームページの企画・制作などを行う。

ハイブリッドコピーライターをコンセプトに掲げ、企画・文章・トークの発生する、すべての分野でコトバをデザインする。「伝説のコピーライター」として全国の企業や地方自治体等に対し、「キャッチコピーの重要性と考え方」を説く講演や研修、コンサルティングを行う。日本最高峰のコピーライティング賞を総なめにし、過去に15 の広告賞を受賞。日本初の「住育研究家」でもあり、住育の講演やトークライブなども多数行なう。

竹島先生の講座は今年で3回目となります。回を重ねるごとに参加される人数も増えています。昨年度に作成した団体ポスター(一部)に竹島先生からのアドバイスもいただきました。

まずは、アイスブレイク(場の緊張をほぐし、参加者同士が打ち解けるための時間)として、それぞれの団体のキャッチコピーを出しました。(個人参加の方は座右の銘、ない方は好きなキャッチコピー)

「キャッチコピーの作り方として、”センス”とか”才能”とか言いません。僕が伝えるのは技術です。」と竹島先生。「家に帰って自分で作り出せる方法をお伝えします」という力強い言葉から始まり、「一行力の法則」を事例と共に教えていただきました。

そして自分の活動のキャッチコピーを作り出すワークに取り組みます。

活動の中で伝えたいことを書き出し、伝えたい人を思い浮かべ、その人が感じるベネフィット(利便性)を整理して言葉を紡ぎ出していきます。

最後に全体で投票をし、気付きのシェアを行いました。

今回の学びは、市民のチカラまつり2021のポスター展示などの制作に活かされていくと思います。また「#市民のチカラまつり2021」でSNSなどでも発信していきます。

ポスター展示は、
9月14日(火)~9月26日(日)アビスタ・ストリート
9月15日(水)~9月26日(日)けやき第1ギャラリー
の予定です。

どんなポスターができるかお楽しみに!

↓↓↓市民のチカラまつり2021の情報はこちらから↓↓↓

関連記事

あびこのおいしい

お問い合わせ04-7165-4370開館時間 9:00~21:00
[休館日:毎月第2・4月曜日 祝日は開館]
※17:00以降は利用予約が入っている場合のみ開館
※17時以降のご予約は2日前の17:00迄

ページ上部へ戻る